時々、無性に食べたくなる物。みんな大好き小麦粉製品。と腸内環境のお話。

■飼い主

このカテゴリーは、飼い主(私や夫)の日常(趣味、食事、健康など)を綴っています。

nicoge達はあまり登場しないかもしれません。悪しからず。←古い

皆さん、時々無性に食べたくなる物ってありますか?

私はここ数年「シナモンロール」にハマっています。

シナモンロールは、元々夫の好物で作って欲しいとリクエストされて一緒に食べた所どハマりした物です。

ですが、3年前から腸内環境改善の為、少しずつ小麦粉製品を減らしていたので「たまーにのご褒美」として作って食べたりしています。

小麦粉製品が腸内環境に良くないという論文はずいぶん前からあったのですが、私自身、割と便秘傾向にあり、腸にガスが溜まりやすい体質だった事から、腸内環境について考える様になりました。

いわゆる、死んだ食べ物(笑)と言われる加工食品(精製された砂糖や小麦粉、インスタントなどの加工食品等)は、精製の過程でビタミンやミネラルなどの大事な栄養素を取り除かれてしまいます。そもそも栄養素が抜けた物を摂取しても全く意味のないどころか砂糖に関しては体に良い事は一つもないという事実。(ググれば山ほどヒットするので割愛します)

小麦粉に関しては、Leaky Gut(リキーガット)といういわゆる「腸漏れ」という症状を起こしてしまうグルテンという物質が含まれています。

グルテンだけが悪者ではないということも理解しつつ、腸内細菌が減ってしまうという事実を防がない事には私の便秘がちな腸内環境は治らないだろうと思い、少しずつ腸の様子を見ながら食事を変えていったというわけです。

腸内環境が悪いと、その他にも様々な体調不良を起こすと言われています。

現在は、9割自炊で(コロナも手伝って)食事をしているのですが、基本主食は発芽玄米を食べています。

パンやパスタなの小麦粉製品は、玄米製の製品で代用しています。

でも、これだけ世の中に小麦粉製品が溢れていて、全く食べずに生きる事は少々難儀なんですよね。

我慢する事によるストレスや、友人と食事をする時に気を遣われたり、場の雰囲気が悪くなるんじゃないかとかを心配して余計にストレスが溜まったりするんです。

なので、外食や、たまーにの自作お菓子やパンなどは、ご褒美として楽しんで頂くというルールを設けました。

そこでたまーに食べたくなる「シナモンロール」なんです(笑)

大体、2〜3ヶ月に1回作って楽しんでいるのですが、先週末がそのお楽しみでした。

家族用なので角形のケースでちぎり風シナモンロール

2次発酵が終わったところ。可愛いと思うのは私だけなのか?

渦巻きが均等ではないところが初心者丸出しです。この日は、アーモンドスライスも入れています。

タケノコが出来てしまった(笑)

タケノコの原因は、巻き始めが甘かったんだな。ま、味は変わらないので気にしない。笑

白い砂糖を使うアイシングは控え目に。生地に使っている砂糖は「洗双糖」です。

このお砂糖は、種子島のサトウキビから作られている物で、きび糖よりも溶けやすく、後味もマイルドな気がします。

未精製のお砂糖は甘さも優しく、シナモンの味を邪魔せずちょっとだけほろ苦さも味わえる砂糖。

アメリカンなシナモンロールがお好きな方には物足りないと思いますが、身体の事を考えたらこれで充分満足出来ます。

白いお砂糖は、摂らないに越したことはない。と思います。

なかなかスーパーに売っていない事が多いのですが、デパ地下などにあったりします。

ネットでもお値段はそんなに変わらないかと思いますのでネットの方が手っ取り早いかもしれません。

そして、今現在の腸内環境はというと、めちゃめちゃ良いです!

便秘とは無縁ですし、出る物も見本かと思うような(笑)スミマセン

ガスが溜まりやすいのも解消され、お肌の調子も良いです。

イライラすることも無くなり、自分に優しく、大切に出来るようになりました。(腸内環境改善だけではありませんが)

ここ数年で、自分と向き合うことをし始めたのですが、体調やメンタルもとても良く穏やかな毎日を過ごせていると感じています。

腸内環境だけではなく、小さな積み重ねが大切なんだなーと。

忙しさにかまけて、自分を大切に出来ないと負のトライアングルにはまっていきます。

一度はまると抜け出すのにはパワーが入りますよね。時間もかかります。

限りある時間が何より大切で、価値のある物だと知ることが出来たのでこれからも自分という身体と心に優しく、大切に出来る事をしてあげたいと思っています。

需要があるかわかりませんが、発芽玄米食の作り方なども綴っていけたらと思います。

現在、朝の7時。nicige達はまだ寝ています。

普段この時間は作り置きを作ったり、勉強したりしていますが、昨日途中にしていた記事だったのでコーヒーを飲みながら書いています。

今日もなんだか涼しそう。

ここまで太陽が見れないと、さすがに恋しくなります。

陽に当たってビタミンDを生成したいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

良い1日になりますように。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました