バジル栽培、虫よけネットに窓を付けて作業をしやすくしてみた!

■植物

前回、バジルの苗を植えて数日。(前回の記事、今年もバジル栽培始めました

早速小さな芋虫を発見してしまったので、これは早急に虫よけネットが必要だ!ということで、

前回話していたネットに窓をつけるという地味作業をしてみました。

注:既製品を改造しておりますのでくれぐれも自己責任にてお願いいたします。

良かったら最後までご覧ください☆

既製品の虫よけネットに作業用の窓を付けてみた。

購入した虫よけネットはコチラの市販品です

一見画期的な感じがするのですが、お手入れをする時などは底の固定バンドを外してネットを全部持ち上げて外さないと出来ないのが難点。

設置したままお手入れできる窓があったら良いのに・・・と他の商品も探してみるも、高いし本格的なやつしかない。

ということで、ファスナー付けちゃえ!と手芸屋さんでシーツ用のファスナーを購入して来ました。

窓作り工程

まず、まち針でファスナーを付ける場所を決めます。

下の方はプランターに被るのでなるべく上の方に付けました。

ミシンで縫っていきます。

一片が縫い終わったら、まち針を外して反対も縫っていきます。

最初、当て布みたいなのを挟もうか悩んだのですが、意外と大丈夫そうでこのまま縫いました。

最後にファスナーに沿って鋏を入れれば窓の出来上がりです!

何となく心配で、この後メッシュ生地のほつれ防止にファスナーの際を直線縫いしておきました。

組み立てた完成品はこちら!

期間限定の栽培なら、これで十分です!笑

全部開くとこんな感じです↓

これなら収穫も出来そうです☆

実際に設置してみました。

ファスナーを閉めてもよく見えますよ!

設置して現在1ヶ月ほど経過したのですが、今のところ害虫が入った感じはありません。

一つだけデメリット

メッシュが細かいので、ちょっと通気性が悪いかな?と思いました。

土が乾きにくくて、根腐れが心配です。

朝など出勤するまでの短い間だけ、窓を開けて空気を入れてあげるとまだマシかもしれません。

まとめ

既製品。失敗覚悟でやってみるならおすすめです!

メッシュ生地ですので、ファスナーの開閉は優しく行えば壊れないのではないでしょうか?

良かったら試してみて頂けると嬉しいです!

おまけ

妙に落ち着くらしく、嫌がる様子もないウチの犬。

最後までお読みいただき、ありがとうございました☆

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました